top of page
執筆者の写真笠原ピアノ・リトミック教室

金賞を頂きました✨

更新日:2024年12月10日




小4の亜輝ちゃんが金賞を頂きました。


お母さんにコンクール参加時のエピソードをお尋ねしたところ、快く答えてくださいました。

様々な悩みを抱えながら過ごされている保護者の方々の力になるのではと思い、そのまま掲載させていただきます。




亜輝は毎日怒って課題曲を適当に弾いたり、15分くらいしか練習しない日が続いたり、当日まで間違えていたので…まさか我が子が取れるとは思ってなかったです。最後まで期待はしましたが。


前日はもう弾きたくないと言うので、最後は膝にのせて、動画を見ながら半ば強制的に腕や手首を動かしてイメトレしました。

本番を思うと苦しかったのだと思います。

ピアノを蹴ったり、鍵盤を叩いたり、楽譜を投げ捨てたり、やりたくないことはやりたくないと叫んだり、寝たふりをしたり。


当日は、私も緊張感から胸が詰まってモヤモヤしていたので、親子でリラックスできるように先生のお話を思い出して、「失敗しても人生どうってことないよ。今日で練習から解放されてすっきりするでしょ。今まで嫌でも頑張ったから、私の演奏はこれですよ!聞いてください!って気持ちで演奏しようね。亜輝は本番に強いから絶対上手く行くよ。大丈夫!なかなか体験できないことができて良かったし、舞台裏なんて見ることなかなかないし、今を楽しんでおこうね。」等を話しました。

直前では、リラックスと保温を兼ねてホットゆずを飲んで、表情が和らいでました。

前日に大好きな友達と思いっきり遊んだのも良かったのかな?

同じ教室の生徒さんが何人もいたのでホッとするとも話してました。

子どもながらに重圧に耐えながらも堂々と舞台に上がる姿は、それだけで感動でき、子どもの成長を実感できました。

何度かコンクールの失敗を経験したので、今回は「幸せ!」と何度も言っていました。




お母さんの文章を読んで泣けてきました。

貴重なお話を知らせて下さり、ありがとうございました‼️



 



当教室では、基本を大切にしながら楽しく無理なく上達できるレッスンを心がけ、子どものレベルに合わせて一人ひとりの目指す所に到達できるよう、いろいろな指導方法を用意しています。


ご興味ある方は、まず体験レッスンにお申し込みください。


1,電話で申し込む場合

090-9554-1651に「体験レッスンを申し込みたいのですが・・・」とお電話ください。

2,LINEで申し込む場合

QRコードを読み取り「友達追加」した後、お子様の学年、体験希望の日時を送信してください。



以下のリンクでも友だち追加できます。

https://line.me/R/ti/p/%40690wcvvv




Comentários


bottom of page