top of page



動画予選四国地区 🎥
今年度から始まった動画予選の結果が発表されました。 目標だった本選進出を果たせた人、残念ながら及ばなかった人、結果はそれぞれですが、納得する演奏ができるまで何度も集中して曲に向き合ったことは、何事にも代え難い経験になったと思います🌟...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年6月26日


コンペ課題曲セミナー💻
それぞれの時代の課題曲を2時間みっちり学ぶ📖赤松先生のセミナー。 3月近現代→4月バロック→5月クラシックに続いて、今日は最後のロマン期でした。通常のセミナーと比べて1曲1曲掘り下げて解説していただけるので、とても充実した時間を過ごすことができます🌟...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年6月24日


ピティナ徳島1地区予選
ピティナ徳島1地区予選が、昨日と今日2日間に渡って開催されました。 この日のために皆一生懸命に練習してきましたが、理想の演奏に及ばず厳しい結果となりました😰 最後のB級だけしか聴けませんでしたが、曲の特徴を捉えてしっかりと表現していた人が通過したと思います。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年6月2日


ピティナステップ:徳島西地区
吉野川市アメニティセンターホールで、ステップが開催されました。 徳島西部でのステップは4年ぶり! 今回は2歳の子供さんから80代の方まで101組の人が参加され、それぞれ取り組んできた音楽を披露されました🎶 ステップの良い所は、コンペのような相対評価ではなく絶対評価をして頂...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年5月27日


ピティナコンペ♪グループレッスン
各級ごとに集まってグループレッスンをしました。 毎年恒例の行事ですが、普段他の人の演奏を聴く機会があまり無いので😢良い刺激になったと思います。 3日前、大学2年の美心ちゃんから「帰省している」との連絡を頂いたので😍「ぜひ皆んなの演奏を聴いてあげて❗️」とお願いしたところ...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年5月5日


Zoom勉強会💻
今回は「歴代作曲家ギャラ比べ」という本をネタに、バロック・古典・ロマン期の作曲家をピックアップして内容を組み立ててみました。 いつもZoom無料版を使っているので、40分したら一旦退出して再接続してもらっています。 今回も同じように再接続しようとすると…...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年3月17日


レッスングッズ🐽
セミナーで紹介されていたブタさんグッズ🐖 指先強化、手首や腕の脱力練習に使える💖と思い、徳島教室と貞光教室用に2匹購入してみました。 実はこれ、犬のおもちゃなんです😆 掴むとブーブーと音が出るのですが、2つを比べてみると音の高さや柔らかさが全然違う💦...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年1月22日


ジュニアクラシック音楽コンクール🎶
徳島予選に二人の生徒さんが挑戦しました。 このコンクールは自由曲で参加できるので、課題曲のコンクールとは又違った勉強ができるよ!と勧めましたが、年末年始に遊びたい気持ちをぐっと堪えて練習するのはしんどかっただろうな😓と思います。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年1月8日


謹賀新年🎍
2024年が明けました🌟 今年は、転んでも転んでも起き上がる逞しい精神力を身に付けてほしい‼️との願いを込めて、貞光教室の玄関に「起き上がり小法師」を飾っています。 色んな所から集めた人形や雑貨を月替わりで飾っていますが、生徒さんも楽しみにしてくれているようで嬉しいです☺...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年1月1日


バッハコンクール徳島地区大会
藍住町総合文化ホールでバッハコンクール徳島地区大会が開催され、小学5.6年A部門から一般B部門まで聴いてきました。 どの部門もミスをして弾き直す人が多く、バッハ曲を表現することの難しさを感じました。 ポリフォニー音楽をどこまで深められるかは、指導者の知識と経験にかかっている...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年11月23日


オンライン勉強会💻
夏休み恒例のオンライン勉強会 💻 今回はバッハを取り上げました。 バッハはクラシック音楽の基礎を作った作曲家です。しかし当時は作曲家ではなくオルガニストとして知られていたため、没後しばらくの間人々から忘れ去られていました。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年8月27日


四国本選が終わりました。
3日間続いた四国本選。 この日のために、曲想を考えテンポを考え音の響きを考え作り上げたつもりでしたが、まだまだ考えが甘かったようです😓 遊びたい気持ちを抑えて一生懸命に練習を頑張ってくれたのに😭本当に申し訳ない気持ちで一杯です。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年8月7日


ホールレッスン🎵
ピティナ本選に参加する生徒さん達が、K先生のホールレッスンを受けました。 今年の四国本選は徳島が開催地❣️ 本番で弾く場所でレッスンを受けられるのはとても有難いです。 一人一人の演奏力を即座に見抜き鋭いアドバイスをされるK先生のレッスンは、私にとっても貴重な勉強の場🌟...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年7月31日


新しいソファー🛋️
貞光教室に置いてあったソファーは、使い始めてかれこれ15年。 生徒さん達がトランポリン代わりにピョンピョン飛んだり😱お昼寝をしたり😴レッスンの度に大活躍してくれました。 長い間酷使された結果、中のスプリングがボコボコになり😭かなりヤバい状態になっていたため、新しく購入...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年7月27日


徳島1予選が終わりました。
小松島のサウンドハウスホールで行われた徳島1地区予選が終わりました。 C級とB級の最後のグループだけ聴きましたが、20年前に我が子が受けてた頃とは比べ物にならないくらいレベルが高かった…😱当たり前と言えば当たり前なんですが…😓...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年6月25日


コンペリハーサル🎵
今年はつるぎ町就業改善センターの大会議室を借りてみました。 2本ペダルの小さなグランドピアノ。 半田公民館のピアノとは又違った響きがします。 動画に撮った子供達の演奏を見直してみると、良いものとそうでないものとの違いを聴き分け身体をコーディネートする難しさをひしひしと感じま...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年6月18日


グループレッスン🎵
ピティナ予選のためのグループレッスンをしました。 自分の演奏が人前ではどのようになるのか?同じ年代の人達はどんな演奏をするのか?事前に知っておくことはとても大切です。 ピティナは、参加する人達のレベルが高い上に3割しか優秀賞を貰えないため😰予選通過は狭き門💧...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年5月28日


また失敗💦😭
今日のオンラインレッスンのテーマは「バロックダンス」✨✨ 準備万端整えてZoomを立ち上げたのに、時間になっても誰も入って来ない…💦 次々と「入れません😰」とのLINEが届き、真っ青になりながらも原因が分からずオロオロするばかり😭...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年3月21日


夢に向かって頑張って‼️
塾や部活で忙しい毎日を送りながらも、休むことなくピアノを続けてくれた美心ちゃんが、京都教育大学に合格しました🌟 教師になるという夢に向かって、第一歩を踏み出します💓 小学生の頃から高校まで、様々なコンクールにチャレンジしてきた美心ちゃん。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年3月19日


謹賀新年🌅
卯年になりました。 今年も生徒さんと一緒に、軽やかにジャンプしていきたいです❣️ 今年こそは「調号」に強くなってもらいたい❗️との願いを込めて、調号シートを作り直しました。 レッスン時にみんなに渡そうと思います。 音列や拍子の意識も、リトミックやピアノのレッスンに欠かせませ...
笠原ピアノ・リトミック教室
2023年1月1日
bottom of page