top of page



ヤマハジュニアピアノコンクール
徳島大会の審査をさせて頂きました。 会場は藍住町総合文化ホール✨とても綺麗で響きの良いホールです。 小1.2年生のA部門から、高校・一般の部まで110名の方が参加されました。 このコンクールは自由曲なので、毎年近現代の曲が数多く並びます。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年12月19日


バスティン「レベル1」を修了しました。
小1のIちゃんは、ハキハキと挨拶ができて自分の意志をしっかり持っている生徒さん😊 仲良しお兄ちゃんと一緒に毎週レッスンに来てくれます。お兄ちゃんがレッスンしている間は宿題をしたり、有意義に時間を使うことができて偉いです✨...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年12月8日


バスティン「パーティーD」を修了しました。
小1のYちゃんは、とても几帳面で✨音符や文字を書くのが上手です。毎週五線ノートにリズムを書いて来てもらうのですが、いつも丁寧に書かれていて感心します。 レッスン中もしっかりと話を聞くことができて、こつこつと練習を積み重ねていける生徒さんです☺️...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年12月8日


ブルグミュラーコンクール四国ファイナル
秋から頑張ってきたブルグミュラーコンクールが終わりました。 予選、本選共同じ曲を弾く場合、モチベーションが上がらず苦労することが多いのですが、今回は「予選よりもっと頑張る!」という気持ちで取り組んだ人が多かったように思います😊...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年12月5日


足台を作ってもらったよ❗️
年中さんのHくん。 赤ちゃんの頃からお兄ちゃんのレッスンについて来てくれています。 レッスンが終わるとピアノを触りに来て、"ボクも弾きたいアピール"をしていました😍 念願叶って、秋からレッスン開始! きちんとお話を聞けて、お母さんと一緒に練習もできて、とっても偉いです。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年12月4日


リズム教材 🎶
音楽の3要素の一つであるリズム。 楽譜を正確に読むためには、音価(音符の長さ)を理解することが必要です。 市販のリズム教材は使いづらいため、手作りした物を入会された生徒さんにお渡ししています。(材料は全て100均!) ラミネートシートを貼った物をカッターで切ってマグネットシ...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年11月24日


Tくん、ありがとう❣️
寒くなってもTシャツ1枚のT君。 直向きにコツコツと頑張れる生徒さんです。 先日行われたブルグミュラーコンクール徳島地区予選では優秀賞を貰うことができました🌟 先週のレッスンでの出来事。 市販のドリンク剤のボトルを使って手首脱力の指導をしようと思ったのですが、大きさがどう...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年11月13日


大塚国際美術館グッズ🪆
貞光教室の玄関に、月替わりでお気に入りのグッズを置いています。 今月は、大塚国際美術館で買ったものを出してみました! 一見ルービックキューブのような感じですが、動かしてみるとオランダの画家ゴッホの絵が次々と出てきて、とっても面白いです😊...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年11月9日


ブルグミュラーコンクール
徳島市シビックセンター さくらホールで、徳島地区予選が開催されました。 今回コンクールデビューした小1のAちゃん。 最後まで頑張れるか心配でしたが、優秀賞を貰うことができました✨ レッスンでは毎回「もっと元気良く弾いて!」と声掛けすることが多かったのですが、お母さんから「怒...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年11月4日


ショパンコンクール、ファイナル
朝起きたら、まずYouTubeを見るという毎日が続いていました。(夕方からの LIVEはレッスン中で見られず、真夜中は睡魔に勝てず💦) 今朝の最終結果発表は、随分待たされましたね。 結果発表の前にファイナル出場者がトークしていましたが(英語なのでほとんど分からず😓)あの...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年10月21日


SHIGERU KAWAI
SHIGERU KAWAIを無料で弾かせて頂けると聞いて、生徒さん達と行ってきました。 グランドピアノは、メーカーや機種によって音色はもちろん、指を入れた時の感触やペダルの深さ等が全く違います。 私は普段、YAMAHAのグランドピアノでレッスンしているので、タイプの違うピ...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年10月5日


広報つるぎ
つるぎ町のタウン誌「広報つるぎ」に、ピティナのコンクールで賞を頂いた生徒さんが掲載されました😊 三人の共通点は、レッスンに付き添われるお母さんが、子供と一緒に学びたいという気持ちを持っていつも前向きの姿勢で努力されていることです。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年9月27日


徳島新聞🗞
石井琢磨さんストリートピアノの様子が、徳島新聞に掲載されました📰 小、中、高校生との連弾企画では、「きらきらぼし」「金平糖の踊り」「愛の夢」が演奏されましたが、どの曲もアレンジが素敵で✨石井琢磨さんが子供達を気遣いながら一緒に音楽を作り上げる姿が印象的でした😊...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年9月25日


石井琢磨さん、ストリートピアノ🎹
鳴門公園千畳敷で、鳴門市出身のピアニスト石井琢磨さんのストリートピアノがあり、連弾企画で高2のKちゃんが出演しました❣️ 勉強の合間を縫っての練習🎹よく頑張りました🌟 大鳴門橋と渦潮をバックにしたピアノの音色はとても心地良く、人気YouTuber菊池亮太さんとの連弾もあ...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年9月20日


ベートーヴェン:ソナタ「悲愴」
今日は久しぶりのI先生レッスン🎶 ベートーヴェン:ソナタ「悲愴」を見て頂きました。 5冊の楽譜を見比べながらひたすら練習しました!恥ずかしながら、この超有名曲を今まできちんと勉強したことがなかったのですが😰いざ弾いてみるとめちゃくちゃかっこいい❣️...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年8月31日


ショパン勉強会
昨年のベートーヴェンに続き、今年はショパンについて学びました💻 二日に分けてやりましたが、今回は大きなトラブルもなく無事に終えることができてほっとしています😅Zoomにも大分慣れましたが、分からない操作もありドキドキの連続です💦...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年8月24日


ワクチン2回目を打ちました💉
1回目の時に腕の痛みと微熱が出たので、今回はもっときつい副反応が出るだろうと覚悟していました。 解熱剤、冷却シート、飲料、栄養ゼリーを買い込み、接種後自宅で待機。 当日は何事も無かったのですが、翌朝悪寒がし始め38.7度まで熱が上がりました💦...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年8月18日


お手紙💌
いつも頑張っている生徒さんから、お手紙を頂きました❣️ 心を込めて一生懸命に書いてくれている姿が目に浮かんできて、胸がいっぱいになりました😭 芽生ちゃん、花凪ちゃんはすっかりお姉さんらしくおしとやかになりました✨ ゆう子ちゃん、いつきくん、あゆむくんはいつも大らかで元気一...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年8月13日


ピティナ四国本選
8月6〜8日、四国地区本選が開催されました。 3月に課題曲が発表されてから5ヶ月。 曲を選んで譜読みをして…ここまでくるのに長い道のりでした。思うように弾けなくて練習が嫌になったり、親子喧嘩をしたり💥本番を迎えるまで色んなトラブルがあったと思います。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年8月9日


ショパン
ショパン国際ピアノコンクール予備予選の結果が発表されましたね。 10月2日から23日まで開催される本大会ではどんなドラマが生まれるのか、今から楽しみです✨ 今週思いがけず時間が空いたので、ショパンについて色々と調べてみることにしました。家にあるショパン関連本をかき集め片っ端...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年7月24日
bottom of page