top of page



バスティン「レベル4」を修了しました。
Rちゃんは空間の使い方が上手で💫とても音楽的な演奏ができる生徒さんです。 昨年のブルグミュラーコンクール四国ファイナルでは、銅賞を貰うことができました。 おばあちゃんと一緒に根気よく練習を続けたことでテクニックが定着し、しっかりと表現できた結果だと思います。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年3月17日


バスティン「パーティーD」を修了しました。
小2のNちゃんは、とても感性の鋭い生徒さん⚡️ 常に色んな事を考えていて驚くような言葉を投げかけてくれるので、こちらも真剣に向き合うようにしています。 先生の前で上手に弾きたい!でもうまくいかない…葛藤と戦いながら、少しずつ少しずつ心と身体のコントロールができるようになって...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年3月11日


3歳児さんリトミック♪
Mちゃんはハキハキと受け答えができて、飲み込みの早い生徒さんです。 前回のレッスンでやった事をほとんど覚えてくれていて、吸収力の早さにいつも驚かされます😍 個人レッスンは、生徒さんの興味や到達度によってカリキュラムを組めるメリットがありますね!...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年3月7日


コンペ課題曲説明会
コロナ禍になる前は、東京で2泊して浜離宮朝日ホールまで聞きに行っていました。 荷物をできるだけ少なくするため大量の楽譜をコピーし、身の回りの準備をし、留守中の家族の食事を作り置きして…と大忙しでしたが、今年はライブ配信‼️✨...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年3月2日


バスティン「レベル2」を修了しました。
明るくて大らかな小3のMちゃん。 レッスン中も笑いが絶えません😄 少々の失敗なんて気にしないポジティブな姿勢に、私の方が勇気と元気を貰っています。 昨年のバッハコンクール地区予選では、2年連続で優秀賞を貰うことができました❣️...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月28日


バッハ「フランス組曲」講座
赤松先生のオンラインセミナーを受けました。 フランス組曲は、バッハが自分の息子や弟子のために教材として作った舞曲です。 フランス趣味で書かれているので、フランス組曲と呼ばれていて、1番から6番まであります。 赤松先生の講座を受けるようになって、バッハの曲がこんなにも表情豊か...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月24日


ピアノコンサート🎹
あわぎんホールで、「課題曲チャレンジ参加者によるピアノコンサート」が開かれました。 ソロで出演したYちゃん❣️ いつも元気いっぱいでレッスンに来てくれるのですが、練習が始まるとなぜか眠くなる…zzz お茶を飲んだりラムネを食べたりして目を覚ましてから再び練習…でもやっぱり眠...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月20日


オンラインレッスンを受けました。
5年ほど前から、自分自身を怠けさせないよう個人レッスンを受けています。 コロナ禍になってからはオンラインレッスンに変わりました。直接お会いできないのは寂しいけれど、一瞬で先生のレッスン室と繋がれるのでとても便利です。 今回はバッハとリストを練習しました。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月19日


ツェルニー「30番上巻」を修了しました。
小4のAちゃんはとても努力家です。 ツェルニー30番に入ると、進度が急に遅くなってしまい他の曲を好む人が多くなるのですが、Aちゃんはハノンを始めどの曲も満遍なく練習してきてくれます。 お母さんのお話では、一人で長時間練習しているのだとか。きちんと自立できていて素晴らしいです...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月18日


今週もオンラインセミナー
15日に石黒加須美先生「未就学児の発達とレッスン」、今日は石井なをみ先生「ツェルニー30番」のセミナーを受けました。 石黒先生はリトミックの研究もされており、豊富な経験を活かしたシステマティックな指導法がとても参考になりました。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月18日


バスティン「パーティーD」を修了しました。
負けず嫌いのIくんは、先生の前で上手に弾きたい!といつも一生懸命です。上手く弾けると得意満面の笑顔でいっぱい喋ってくれます。 思うように指が動かなくて悔しいこともあったけれど、最近では全調移調も楽々弾けるようになり自信がついてきました。 春からはピカピカの一年生!✨...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月15日


バスティン「パーティーD」を修了しました。
春から小学生になるMくんは移調が得意です。 パーティーと一緒にやっていたプレリーディングのテキストは、全調だけでなく左手伴奏、右手伴奏もクリア🌟 気に入った曲は何度も何度も弾いてくれます。 おじいちゃんがお家での練習をしっかりとサポートして下さるお陰で、読譜が次第に早くな...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月13日


「オンライングループソルフェージュ」セミナー
池川礼子先生のソルフェージュセミナーを受けました。 ソルフェージュとは、楽譜に書かれていることを理解し音楽的に表現する能力を養う教育のこと。 読譜、リズム、音楽理論、視唱、聴音などの科目があります。 ソルフェージュを実際の演奏に活かすためには、定着するまで繰り返し学ぶことが...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月11日


ブルグミュラー「25の練習曲」を修了しました。
中1のMちゃんは、習字、剣道と多忙な上、ピティナにも挑戦しながら毎週コツコツと練習してきてくれる生徒さんです。 お習字では県展特別賞に輝く等、素晴らしい腕前を持っているのに、いつも謙虚で努力を怠らない姿に感心しています✨...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月8日


シューマン「子供の情景」講座
赤松先生のオンラインセミナーを受けました。 シューマンは、同世代のショパンや同じドイツ人のバッハ、ベートーヴェンと比べて取り上げられることの少ない作曲家なので、赤松先生がどの様に紐解いてくれるのか楽しみにしていました。 有名な「トロイメライ」が入ったこの曲集は、後に奥さんと...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年2月4日


「徳島教室」生徒さん専用の玄関ができました。
レッスン室の横にトイレも設置しましたので、小さなお子様でも安心して通って頂けます。 今日レッスンに来られた幼児さん、興味津々で覗いていました(^^;) 当教室では、基本を大切にしながら楽しく無理なく上達できるレッスンを心がけ、子どものレベルに合わせて一人ひとりの目指す所に到...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年1月31日


バスティン「レベル1」を修了しました。
Aくんは絵を描くのがとっても上手です。 戦艦大和が大好きで❤️レッスンを待っている間に、年長さんとは思えない緻密な絵を描いていて驚かされます。 大人びた口調で色んなお話をしてくれるAくん。楽譜を読むのも早くなり、指も少しずつ強くなってきました。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年1月29日


バスティン「レベル1」を修了しました。
Aちゃんは天真爛漫で好奇心旺盛な年長さん。早くお姉ちゃんに追いつきたいと毎回たくさん練習してきてくれます。こちらの話も落ち着いて聞けるようになってきました。 レッスン中は全力で頑張っているため、お姉ちゃんがレッスンしている間に寝てしまって💤お母さんにおんぶされて帰っていま...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年1月28日


バスティン「レベル1」を修了しました。
年長のRちゃんは、レッスンで習ったことをしっかりと覚えていて先生の話もきちんと聞ける生徒さんです。 レベル2に入ってから、スケールも上手になってきました。「かんた〜ん」と言いながら楽しそうに弾いてくれるので、私まで嬉しい気分になります。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年1月27日


ツェルニー30番講座
石井なをみ先生のオンラインセミナーを受けました。 ツェルニー30番は、クラシックの名曲を弾くために必要なテクニックを学ぶ曲集です。私が子供の頃は門下生全員がツェルニーを練習していて、30番→40番→50番と1曲残らず弾いてきました。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2021年1月25日
bottom of page