top of page



銀賞を頂きました✨
小3の優杏ちゃんが銀賞を頂きました。 いつもお父さんがレッスンに付き添い、優杏ちゃんと一緒に熱心にお勉強されています。 今回の受賞についてエピソードをお伺いしたところ、コンクールでの様子を詳しくお知らせくださいました。 娘は、練習をしようとはするものの、先生に指摘頂いた部分...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年12月10日


金賞を頂きました✨
小4の亜輝ちゃんが金賞を頂きました。 お母さんにコンクール参加時のエピソードをお尋ねしたところ、快く答えてくださいました。 様々な悩みを抱えながら過ごされている保護者の方々の力になるのではと思い、そのまま掲載させていただきます。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年12月9日


ブルグミュラーコンクール四国1ファイナル
四国ファイナルが終わりました。 高熱が出て泣く泣く棄権した人、思うような評価が出なかった人、念願のトロフィーを貰えた人、 結果はそれぞれですが、目標に向かって努力する経験を通して多くのことを学んでくれたと思います。 コンクールというのは残酷なもの。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年12月9日


バッハコンクール動画予選
動画予選の審査結果が公開されました。 本選は大阪のいずみホール‼️ 一度も行ったことがないので💦聴きに行きたいと思います。 今年から中学生の部門が、A部門インヴェンション、B部門シンフォニア・平均律、C部門フランス組曲と3つに分かれました。シンフォニアをじっくり学んで貰う...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年12月6日


神宮寺さん「まんだら大祭」
新四国曼荼羅霊場が毎年秋に開催しているお祭り✨「まんだら大祭」 新四国曼荼羅霊場は、四国4県にある7つの神社と81の寺院による全国的に珍しい神仏合体の霊場だそうです。 今年は69番札所の神宮寺さんが会所になり、オープニングセレモニーで半田女声コーラスの伴奏者として参加させて...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年11月23日


松田華音さん💖
松田華音さんがゲスト出演されたコンサートに行ってきました。 華音さんの透明な音色と弦楽器との相性がぴったりで✨とても素敵なアンサンブルでした👏 プログラムは、モーツァルト:ピアノ四重奏曲、シューベルト:ピアノ五重奏曲、メンデルスゾーン:ピアノ六重奏曲と、時代を追うごとに編...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年11月3日


頑張りました🏆
小3の律希君が、ブルグミュラーコンクール今治地区予選で「しまなみ特別賞」を頂きました。 ブルコンは昨年に続いて2回目の挑戦です。 律ちゃんの偉いところは、上手になりたいという向上心があること❗️ 楽譜の読み方や手の使い方など細かいレッスンになると🎼眠くなってしまう生徒さん...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年10月21日


オンラインレッスン🖥️
I先生にオンラインレッスンをしていただきました👩💻 初めての試みでしたが、受講された生徒さんは全員、先生のアドバイスを真剣に受け止め自分の演奏を見つめ直すことができたと思います🎹 アドバイスレッスンやセミナーで超多忙なI先生✨...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年10月19日


ブルグミュラーコンクール徳島地区予選
徳島予選が終わりました。 当日会場に行くことはできませんでしたが、生徒さんの演奏は動画で見ることができました📱 本番直前のレッスンでは一人一人が力を出せるように考え、祈るような気持ちで送り出しています。みんなが笑顔になって帰って来てほしい❗️と願っていますが、悔しい結果に...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年10月15日


県議会議長賞おめでとう🎉
小4の歩生君が、第20回こども県展書写の部で、県議会議長賞に選ばれました👏 いとこの結子ちゃんと同時受賞✨✨ 素晴らしいの一言に尽きます。 二人のお姉ちゃんも相当な実力者🌟 切磋琢磨しながらメキメキと力をつけてきたんでしょうね。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年10月11日


県知事賞おめでとう🎉
小5の結子ちゃんが、第20回こども県展書写の部で、特別賞第1席の県知事賞に選ばれました👏 昨年の県議会議長賞に続いての快挙🌟 昨日の徳島新聞に結子ちゃんの顔写真と作品が大きく掲載され✨堂々とした素晴らしい書体に見惚れてしまいました😍...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年10月7日


赤松先生ペダリングセミナー
赤松先生セミナーをアーカイブで視聴しました💻 今回は、ブルグミュラー、ショパン、ドビュッシーの曲をモデルに、ペダルの極意を詳しく説明していただきました。現地セミナーでは足の動きを間近で見られませんが、オンラインではしっかり観察できるので👀とっても有難い❗️...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年10月3日


ブルグミュラーコンクール香川地区大会
ブルコン香川予選が、サンポートホールで行われました。 私は都合で聴きに行けませんでしたが、皆持てる力を精一杯出し切れたようです✨ 秋〜冬にかけて、様々なコンクールが開催されますが、「何故コンクールに挑戦させるのか」ということについて改めて考えさせられました。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年9月22日


ホール練習🎶
コンクールに出る人達が集まって、ホール練習をしました🎹 1曲を集中して弾くことは勿論ですが、舞台の上での歩き方、お辞儀の仕方も練習しておく必要があります。形だけ整えるのではなく、なぜ人前でお辞儀をするのか本人が理解しておくことが大切だと考えています。...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年9月8日


はじめまして❣️
甥に第一子が生まれ🌟初対面しました。 生まれて間もない赤ちゃんはちっちゃくて✨泣き声も姿も全部可愛いー💓 初めて赤ちゃんを見た孫も興味津々😍 皆んなの真似をしてヨシヨシすることができて、周りの笑いを誘っていました😅 これからどんな風に育っていくのかなぁ⁉️...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年8月25日


ブルグミュラー勉強会💻
ピアノ教室に通うほとんどの人は、導入楽譜を卒業した後ブルグミュラー「25の練習曲」に進みます。 ブルグミュラーはドイツで生まれ🇩🇪パリで活躍した🇫🇷ロマン派時代の作曲家。 ピアノ業界では超有名人であるにも関わらず、どのような人物だったのか🤔実はあまり知られていませ...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年8月13日


奨励賞を頂きました✨
四国地区本選A1級で、小2の大渡君が奨励賞を頂きました。 昨年予選通過できなかった悔しさをバネに、5ヶ月間頑張ってきました。 レッスン内容をお家で復習してもらうため、レッスンは自由に録画してもらっているのですが、一人で練習する時は🎹ずっとレッスンの動画を見てくれたようです...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年8月9日


奨励賞を頂きました✨
四国地区本選D級で、中1の慎一郎君が奨励賞を頂きました✨ 初挑戦のベートーヴェンとメンデルスゾーン。 なかなか思うように弾けず、レッスン中涙ぐむこともありました💧 D級になると、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン…と巨匠の曲がズラリと並ぶので、バロックから近現...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年8月8日


ピティナ四国地区本選が終わりました🎹
高松レクザムホールで開催された、ピティナ四国地区本選 🎶 今年はB.C.D級を聴いてきました。 いやー💦皆さん、よく指が動きますね🌟 ホールでの音の響きや間の作り方、パフォーマンスまできっちり計算して演奏されていて凄いな😱と感じました。教える先生方のレベルが物凄く上...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年8月4日


つるぎ町花火大会🎇
久しぶりに地元の花火を堪能しました❣️ 貞光教室のレッスン室は3階にあるので、貞光川の河川敷で打ち上げられる花火が間近に見られます🎇 丁度レッスンが終わる頃に花火が打ち上げられ、生徒さんと一緒に見ることができました😊...
笠原ピアノ・リトミック教室
2024年7月28日
bottom of page