top of page

奨励賞を頂きました👏

  • 執筆者の写真: 笠原ピアノ・リトミック教室
    笠原ピアノ・リトミック教室
  • 8月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月18日


ピティナ西日本1地区本選、D級で参加した美桜ちゃんが奨励賞を頂きました✨


美桜ちゃんは私の教室に来て4年目になります。

バスティンの最初からやり直し、色んなコンクールに挑戦しながらここまで成長してきてくれました。

今回参加した西日本1地区は非常にレベルが高かったのですが😰美桜ちゃんの「こう弾きたい❗️」という強い意思が入賞に繋がったのだと思います。


中2の美桜ちゃん❣️


ree


お母さんに今回の感想をお聞きしました。


苦労したことは、思春期が到来して今まで以上の親子喧嘩❗️💥ピティナが終わった今、喧嘩はほとんど無くなったそうですが、本選曲は📖ほぼお母さんのいない時に練習していたそうです😅


親として悔し涙する演奏はして欲しくないとの思いから、1日2回の基礎練習、自分の演奏を録音して聴くなど練習方法を工夫されたとのこと。

自分では弾けているつもりでも録音すると違いがよく分かり、特にバロック曲は効果があったそうです。


ショパンの弾き方をこうした方がいいのでは?と言った時に「その弾き方では気持ちが入らないから無理」とキッパリと却下し⚡️精神的な成長を感じたそうです🌟



美桜ちゃんにも感想を聞いたところ、


「1番苦労した所は、予選が終わってすぐ、本選の曲を変えたこと。ショパンに変えたはいいものの最初は左と右の3対2が全然できず、左手伴奏が大きくならないようバランスを取るのが難しかった!!」との答えが返ってきました。

 


美桜ちゃんの凄い所は、自分の考えをしっかり持っていること❗️

周りに振り回されない強さ、逞しさを感じます。

一方で納得することは積極的に取り入れる柔軟性もあり✨そのバランス感覚が素晴らしいと思います💓


来年は受験生になりますが、後悔の無いよう一日一日を大切に過ごしていきましょうね‼️






当教室では、基本を大切にしながら楽しく無理なく上達できるレッスンを心がけ、子どものレベルに合わせて一人ひとりの目指す所に到達できるよう、いろいろな指導方法を用意しています。


ご興味ある方は、まず体験レッスンにお申し込みください。


1,電話で申し込む場合

090-9554-1651に「体験レッスンを申し込みたいのですが・・・」とお電話ください。

2,LINEで申し込む場合

QRコードを読み取り「友達追加」した後、お子様の学年、体験希望の日時を送信してください。


ree

以下のリンクでも友だち追加できます。

https://line.me/R/ti/p/%40690wcvvv




 
 
 

コメント


© Copyright © Kasahara Piano School All Rights Reserved.

bottom of page